博多・清広

博多土産で人気の「さば寿司」

博多土産で人気の「さば寿司」 清広の押し寿司は、福岡で母が営む割烹から始まりました。 おかげさまで 40 年以上愛され、伝統の味を守り、ひとつひとつ丁寧に丹精込めてお作りしています。 プロトン凍結機での急速凍結技術で出来立ての美味しさをお届けいたします。 ご自宅での贅沢なひとときに、手土産に、贈り物にぜひご利用ください。

商品の特徴

  • こだわりの福岡県産米

    こだわりの福岡県産米

    三連水車で有名な日本米づくり百選に選ばれた水田地帯の朝倉米を使用しています。

  • 手仕事の際立つ純米酢

    手仕事の際立つ純米酢

    世界遺産【神宿る島】で有名な福岡県宗像で育った米を 100%原料にした純米酢を使用しています。

保存と解凍について

美味しくお召し上がりいただくための注意点
● 必ず -18℃以下の冷凍庫で保存してください。 ● 冷凍庫の開閉が多く温度が保たれない環境では品質劣化の恐れがあります。 ● 冷蔵庫での解凍は絶対にしないでください。 お米がポロポロになります。 ● レンジでの解凍モード、オート機能は使用しないでください。 ● 解凍後の再凍結はしないでください。 ● 解凍後はお早めにお召し上がりください。 ● 数時間ほど保存されたい場合は、保冷袋や新聞紙などに包み野菜室で保存してください。 ● ワサパール抗菌シートを取り外して、お召し上がりください。 ●旬鯖寿司はワサパール抗菌シートがお寿司と馴染んで見えにくいのでお気を付けください。
冷蔵庫で解凍はできません。
必ず、常温・お湯・レンジで解凍ください。 冷蔵庫などの低温で解凍すると米がポロポロになります。中途半端に解凍した状態での冷凍も避けてください。 詳しい押し寿司の解凍方法は公式HPに記載されています。 https://kiyohiro.com/kaitou/
レンジでの解凍について
ごはんふっくらで美味しく召し上がれます。 ①竹の皮を外します。 ②真空パックのまま、魚を上にして皿に置き1本ずつ600Wで1分50秒加熱します。 加熱後すぐはまだほぼ凍っています。その後常温でお待ちになると予熱で解凍されます。 ③ 室温(18℃~25℃)で 1時間ほど置いてください。 ※ 電子レンジの、オート機能や解凍機能は使用しないでください。
お湯での解凍について
①竹の皮を外します。 ②1本あたり熱湯1ℓと水1ℓを半々で作った50℃~60℃のたっぷりのお湯に魚を上にして1時間ほど置いてください。 ③ その後室温で30分ほど置くと より一層美味しく召し上がれます。
お急ぎの場合の解凍について
①竹の皮を外します。 ②真空パックのまま、魚を上にして皿に置き1本ずつ600Wで1分50秒加熱します。 加熱後すぐはまだほぼ凍っています。 ※ 電子レンジの、オート機能や解凍機能は使用しないでください。 ③ その後、お寿司が浸るほどのたっぷりの人肌くらいの温水に 魚を下にして 30分ほど置くと解凍されます。

博多・清広の押し寿司

〒811-2114 福岡県糟屋郡須惠町上須惠1155 TEL 092-932-8588